今回の案件はトヨタ(TOYOTA)アクアG’s純正半バケシート修理です!! 今回のようなシート剥がれは珍しいですれまだ年式走行距離も少ないのに稀な事例に出会いました!
アクアAQUAに限らずトヨタTOYOTA系G’sの純正半バケシートはほとんど同じ素材同じシートかと思いますが今回の症状は初めてです。
中央のモケット部以外の黒い部分・白い部分は合皮で作られてます! よくお問い合わせいただくのは合皮が劣化でペリペリ、割れ剥がれてくるような症状なのですが、今回のは少し違い、擦れてなのか?熱なのか?表面の合皮部分がバタバタと縮れて剥がれ下のメッシュ生地が出ているような状態です...
これは定番なのでしょうか?...
これから中古車でまだまだ価値の高い車種なのでお問い合わせの増える案件なのでしょうか?
ペリペリ割れ剥がれてくるのなら極力残った生地を利用して修理を行なっていくのですが今回は限界をとどめていない表皮状態なので再使用は難しくまずは除去作業から始めました。
各種溶剤ではとれず結局サンディングペーパーめ削り取りましたが下のメッシュ生地を壊さないよう、慎重に慎重に進めました。

その後、メッシュ生地に合皮用パテを埋めて表面にプラスチック膜を作り、調色塗料を作成シワ加工塗装で、仕上げましたが、メッシュ生地の耐久性と密着性が弱く思うように作業が進められず、材料の選択も限られてきて...なかなかてこずりました...なので作業中写真も無くて最初の写真と比べると随分暗くなってるのもわかるかとおもいます。
しっかり見ると整形も今一つで少し悔しい仕上がりですが、生地の状態と熱の入れ具合と...最大限ギリギリまではリペア出来たと思います。
ご依頼ありがとうございました☆
山口県宇部市を中心に車内装、修理をしておりますが
防府市・山口市・小野田市を始め
ご依頼いただければ周南・柳井・下関など
どこまででもお伺いします🚐
ダッシュボード、ステアリング、レザーシートパンチングレザー、本革、合皮プラスチック、内張り等、穴開き、摩れ、劣化、ほつれ、張替えなど幅広く対応しております!
また車種に関しましても、国産車、外車関係なく対応しております。
コンセントとドアを全開にできる作業スペースが確保できればどこでも作業は可能です⭕️
写真を送信頂ければ、おおよその見積もりも可能です。
まずはお見積もりだけでも、お気軽にご相談ください📲
トータルリペア 岡本
Comments