今回の案件はスバル、レガシーシート修理です!!
レガシーに限らず、スバル車の合皮シート部分はお問い合わせが多いように思います。
まずは、線傷のように表面に亀裂が入り
次第に範囲が広くなります(^^;)

この画像を見て
どういう状況なのか、本革なのか、合皮なのか分かる方は素晴らしいです!(笑)
この画像の状況は、合皮の表面のビニール部分が劣化により
割れて剥げてきている状況です…
近年の高級風が流行りの中で
レザー調や合皮などが多くなってきていて
中には、年数とともに表面ビニール層の割れやハゲが多いものもあります。
高級車の王道ベンツですら低グレードには合皮が採用され
今回の案件と同じように表面がめくれたり
剥げて中のメッシュ層が見えるパターンは多いです!
国産車で、本革と書いてある車種も
側面部のみ合皮が使われ、経年劣化で側面部のみ亀裂が発生している場合もあります☑︎

布部分やプラスチック部分などをしっかり養生し
クリーニング・脱脂をしっかりした上で
メッシュ層が出ている部分にパテを充填していきます!
何度もブログやインスたでご説明しておりますが
劣化で割れてきている部分の修理に関しましては
そもそもの生地が弱くなっている場合いが多いです。
なので、再発のリスクもありますし
耐久性も強いとは言えません(^^;)
納期や、ご予算が合う場合には
部分張替えのご提案もさせていただいております☑︎
リペア箇所が
ぺろっとハゲるようなことは有り得ませんが
弱くなってる上から修理をしても限界があります…
劣化ではなく擦れや傷ならご安心ください!!
一気に飛んで完成写真です!!(笑)
最初の状況からわ想像もできない仕上がりだと思います☆
残っていた生地と、剥げてメッシュが出ている部分とで
ならしながら平にしていくのは難しかったです!
充填材硬化のために熱を入れると
残っている生地が耐えられなくなり
リペア範囲がどんどん広がって
ギリギリのリペアだったと思います…。
上手く仕上がってよかったです☺︎
ご依頼ありがとうございました☆
山口県宇部市を中心に、車内装、修理をしておりますが
防府市、山口市、小野田市を始め
ご依頼いただければ周南、柳井、下関など
どこまででもお伺いします!
ダッシュボード、ステアリング、レザーシートパンチングレザー、本革、合皮プラスチック、内張り等、穴開き、摩れ、劣化、ほつれ、張替えなど幅広く対応しております☑︎
コンセント、ドアを全開にできる作業スペースが確保できればどこでも作業は可能です☆
写真を送信頂ければおおよその見積もりも可能です!
まずはお見積もりだけでも
お気軽にご相談ください☎︎
TEL 09064371124
トータルリペア岡本
Comments